江戸時代の人に1つだけ質問することが出来るスレ


▼ページ最下部
001 2025/05/16(金) 04:15:36 ID:purXDWAluY
何を聞きたい?

返信する

※省略されてます すべて表示...
009 2025/05/16(金) 06:20:53 ID:c307Pmr1cE
>>7
よく見なさい。こいつ(>>7)よりまし。所でヘモグロビンって何?
いま血液の話は関係ないので。

返信する

010 2025/05/16(金) 06:33:45 ID:HQe1/N5drI
>>9
たんぱく質やぞ

返信する

011 2025/05/16(金) 06:37:54 ID:FhTJsTlFJ6
おじいちゃん、通所のお迎えはまだですよw

返信する

012 2025/05/16(金) 06:39:19 ID:LOOQm6aojw
013 2025/05/16(金) 06:54:15 ID:6WTnUdnhIo
冷蔵庫ないのに生魚食ってたって本当ですか?

返信する

014 2025/05/16(金) 07:06:42 ID:tMybL/ieJI
>>5
>俺が小学生の時、近所に慶応生まれのお婆さん住んでたぞ。

おっさん、今何歳やねん。戦前の生まれかよ。

返信する

015 2025/05/16(金) 07:19:56 ID:9Wxuq5FsnU
>>13
だから寿司になったんだぞ

返信する

016 2025/05/16(金) 07:26:13 ID:HJ6gCODY9U
令和って知ってる? と聞く

返信する

017 2025/05/16(金) 07:49:18 ID:t6NZCg/nk6
>>3
四つだと早すぎて話が続かねえ
せめて十まで引っ張ってくれないと
蕎麦屋が困る (^。^; )

返信する

018 2025/05/16(金) 07:52:01 ID:0enxBxKxog
>>6
時期によるけど一杯16文程度だよ。

返信する

019 2025/05/16(金) 07:57:50 ID:yNPOW.BkUI
>>9
おー、いたいたゼプちゃん😀
おはようさん

返信する

020 2025/05/16(金) 09:32:26 ID:AOG4/34SJ2
>>4
右足の膝は直角に曲げろ 腰は正面だぞ斜めではない〜

返信する

021 2025/05/16(金) 10:17:59 ID:cqujDADiLk
主食の米、大豆以外は貝、ワカメ、くり、青菜、ほぼ拾ったもので賄っていた。
魚は塩漬けにして保存用にしたもの。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:20 削除レス数:1





とりあえず掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:江戸時代の人に1つだけ質問することが出来るスレ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)