60過ぎの同窓会が人生格差すぎた


▼ページ最下部
001 2025/06/28(土) 13:30:37 ID:.hmuDHK6dg
人生って結局、最後までマウントの取り合い

でも頂点と底辺は同窓会に来ないんだよね
悩んでもそれは人生の無駄だし、心の負担にもなるからね
自分の幸せを考えるなら行かない方がいいと思うよ

だから私は行きません

返信する

※省略されてます すべて表示...
013 2025/06/28(土) 23:12:58 ID:rMN0tKglUo
同窓会、クラスの中で俺とは違うあっち側方のが来るんだよね。
なぜかこっち側がいないんだよ、でも呼ばれちゃったから行ったんだけど
こっち側がいないから、あまり話すことが無い。
先生が若いときの生徒だから、こっち側の珍しい生徒が出席するから、先生につかまる。
記憶の穴を埋めるにはいいかも

返信する

015 2025/06/29(日) 01:54:27 ID:8jZqfAaDs2
>>13
なんやあっち側とかこっち側とか意味わからん
ぶん殴ってやろうか?

返信する

017 2025/06/29(日) 02:02:29 ID:8q2xfA8U1I
>>13
若い時期の「記憶の穴を埋める」をために、おまえみたいな「こっち側」を意図的に呼んでる主犯格がその担任ってことか?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:15 削除レス数:11





とりあえず掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:60過ぎの同窓会が人生格差すぎた

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)