「その老人たちは、アメリカが育てたんだよ」と―― 偉大なる生存の報告Part334.004


▼ページ最下部
001 2025/07/16(水) 08:10:22 ID:bGaPF7vxo.
戦後生まれの最長老格として、ジャイアニズムの横暴を恣にして来た団塊世代、
極度の西洋かぶれによる個人主義で、次世代への無配慮は団塊以上となった新人類世代、
次世代に権益を譲り渡さないことにかけて、殿シンガリの防壁役として悪逆の限りを尽くしたバブル世代・・・

実際に会って話などしてみれば、それなりに大人らしい品格ある言動を
心掛ける者もまたそれなりいるとはいえ、氷河期以下の次世代とも権益を分かち合い、
共存共栄を期せるだけの仁徳が全くの絶無であった点では、ほぼ全員が共通している、戦後旧世代の老人たち。

ただ、それは決して本人たちが自主的に習得した性向ではない。
戦後日本の教育、文化習俗などのすべてがアメリカの占領支配下におかれ、アメリカの思い通りに
取り廻されるようになった結果、そういう風にしか育つことができなかったのである。

http://jin115.com/archives/52428130.htm...
http://jin115.com/archives/52410668.htm...
人前では隠していても、内心では老人たちを虐殺したいとまで思っているような
若者が今や多いというけれども、さりとて、そんな彼らが今の年寄りと同じように、
アメリカの洗脳支配下で生きていくようならば、必ずや同じ過ちを繰り返すのに違いない。

もう二度とアメリカなんかを手本とせず、アメリカに憧れたりせず、世代交代なども滞りなく熟コナせていた、
昔の賢明だった頃の日本人などに倣っていく、それができて初めて同じ過ちを繰り返さずに
済むんだよ」と、若者たちにもちゃんと教え諭して行くのでなければならない。

返信する

※省略されてます すべて表示...
006 2025/07/16(水) 09:22:43 ID:WYrOifKgjE
>>5
フュージョン、融合って意味だ、バカ

返信する

008 2025/07/16(水) 10:29:00 ID:bGaPF7vxo.
自己満に留まらぬ精進に励むのなら、
女装ですら継承されるにも値する伝統文化たる。

あくまで自己満を本位とするようなら、
最大限に高尚ぶった文化だろうとも、
世代を超えて愛され続けるようなことはない。

「自由主義」っていうのは、
自己満にすべてを集約させようとするイデオロギーだから、
後者ばかりを持て囃し、いろんな点で前者の上に置こうとする。

洋楽や洋画なども、長年愛され続ける名作などは案外、
発表当初は売上上位にもならずに終わってたりする一方、
自己満レベルの粗悪さでいながら、広告戦略で無理やり
広め抜いていたような作品が爆売れしてたりすることが多い。

日本のテレビなども、世界ではろくに評価もされないような
自己満コンテンツの番組がゴールデン帯に、全世界で評価
されるような作品などは深夜帯に持っていくようなことが
常習化し始めて、もう長い年月が経つ。

それは、世の中が自由主義である以上は、
避けて通れない末路なのであり、そもそもそんなイデオロギーを
金科玉条化したりすることが、自己満止まりの女装なみにはしたない様相を招くのも、
当たり前のことでしかない。そしてそれは、あまりにも多くの人々からの
嫌悪を取り付けてしまうが故の、自滅にも陥らざるを得ないのである。

返信する

023 2025/07/17(木) 09:40:25 ID:E0mjYwNpNU

▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:8 削除レス数:15





とりあえず掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「その老人たちは、アメリカが育てたんだよ」と――

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)