レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
「求道か、さもなくば頽廃か」という時代2
偉大なる生存の報告 Part328
▼ページ最下部
076 2025/05/01(木) 12:48:27 ID:RSaaCtv9m6

話し合う価値もないのが出しゃばってくるんで、
(理由:
https://bbs0.meiwasuisan.com/toriaezu/1745894921...)
また別の話にするか。
柄木をオイルステインで黒染めしたうえで、前以上に
櫃穴との接合部位をエポキシ樹脂でしっかりコーティング。
通常的なアウトドア作業などのためにここまでする必要はなかれど、
雨風泥沼もあえて避けない軍用などを考慮に入れれば、しとくに越したことはない。
末端の兵員などに限らず、トップを張る将帥といえども、
「自分だけが雨除けを準備するような真似をするな」(三略)と。
これは、わが祖父もまた士官学校在学中にメモってた部位であるが。
これも本当に兵士たちと命運を共にする心がけの表れとする場合と、
兵士を鼓舞して思いのままに操るための手管として利用するだけな場合で、
まったくその結果に違いが生じてくるもの。前者が正解で後者は不正解であるのが、
将校だけ逃げ帰るようなことも多かった旧日本軍の敗戦などからも知れるもの。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:264 KB
有効レス数:205
削除レス数:299
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
とりあえず掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:「求道か、さもなくば頽廃か」という時代2
レス投稿